【STORE 販売中!】Scott Tuma『Hard Again / The River』(Scissor Tail)
土地の香りや風景、郷愁を感じさせる映像的でミニマルなフォークサウンド
心に染み入るギタリストとは彼のことを言うのかもしれません。90年代にシカゴ音響派と言われた、トータスのメンバーやジムオルークなどか参加していた、Boxhead Ensembleに出入りしていたり、現在もGood Stuff Houseメンバーとして…もおそらくほとんど知る人はいないか。さらに知られていないプロフィールとしては、80年代後半に名門ラフトレードからSouled Americanとしても何枚か作品をリリースしている、シカゴの知るひとぞ知るギタリスト、Scott Tuma。
現在も精力的に活動を続けていているけど、彼のおすすめ作であり代表作であるのが、名作ファースト「Hard Again」(01年)とセカンド「The River 1 2 3 4」(03年)。この2枚は、残念ながら廃盤となっていますが、この2作品がセットとなって、Gareth Dicksonのニックドレイク作品や、Bruce Langhorneの再発もしているアメリカはオクラホマ州のタルサにあるScissor Tail Recordsより、ジャケットも新たに、アナログ2枚組で再発されております。
黄昏のアメリカーナをイメージさせる、アコーステックギターでの、映像的でミニマルなフォークサウンド。ローレンコナーズをイメージさせたりもしますが、もう少し、土地の香りや風景、郷愁を感じさせる。所々で入ってくるハーモニカがまたなんとも哀愁漂う感じで良いんですよね。
PASTEL RECORDSストアで販売中です
2018-06-11 by
関連記事
キャバレー歌手 / 女優、MARIA MONTIが、1974年に残した作品「UNSEEN WORLDS」がUNSEEN WORLDSからCDリプレスされます。 入荷してきますのでぜひ〜! 年の瀬にリリースされた、自作楽器で空間を創出する、ブラジルの奇才レアンドロセザールによる最新作。 これまで、STOREページは、FC2ショッピングカートのサービスを使っておりましたが、更新が面倒なのと常時SSLの設定がなぜかできなくて(本当はできることがFC2公式の案内にもあったのですがどうしても管理ページでそんな部分がない)、また諸々不満なところも多く、続けていくのを断念した次第です。 Hauschka「The Prepared Piano」〜心がほっこりゆったりな軽やかなリズムと淡いノスタルジー