【STORE追加作品】Yoav Ilan「Stories Without Words」(p*dis)
イスラエル人ピアニスト、Yoav Ilan(ヨアフ・イラン)が2013年にリリースしたソロ・ピアノの隠れた名作。ぶっちゃけ、パッケージに興味ない人は、Yoav Ilanのバンドキャンプで音源ダウンロードできちゃうので、個人的には、彼の素敵な音楽を知ることができるんなら、それはそれで良いのかなとも思うけど、もし、パッケージを買わないで、音源を無料でダウンロード(まあ厳密に言うとメルアドや郵便番号の情報提供はしているし、ネット環境でのコストもかかってはいるけど)して良い作品だなーと思ったら、簡単でいいので、あなたのSNSでも友人でもいいので、シェアしていただきたいな。
さてこの作品、スペインにある地上の楽園イビサ島に移住した彼が、地中海の自然とエキゾチックなビーチを有する、イランいわく「魔法の島」での生活にインスパイアされて作曲された12曲。毎朝、目が覚めたら外へ散歩にでかけ、ありとあらゆる色彩を吸い込む。木になったオレンジをつみ、ホームスタジオへと持ち帰る。豊かな生活は豊かなインスピレーションを育み、ピアノを媒介し、音楽へと吹き込まれる…奥ゆかしいワルツを中心に、シンプルでありながらぬくもりとみずみずしさに満ちた旋律は、ヘニング・シュミートやダスティン・オハロランの音楽が好きな人におすすめ!
2019-05-06 by
関連記事
ドイツのピアニスト、ヘニング・シュミートの新たらしいプロジェクト、nousの作品がflauよりリリースされました。 Bo’Weavil Recordingsからリリースしていた、Tom James Scottが運営するレーベル、Skireから、ウクライナやポーランドのアンダーグラウンドで活動しているSvitlana Nianioの作品をぼんやり聴いております。 ジャパンツアーを行ったばかりの、アンドレメマーリ&ファンキンテーロ、そして久しぶりの来日が決まったカルロスアギーレ3人による、華麗なプレイと郷愁に満ちた歌、ハーモニーがどこまでも美しい作品『Serpentina』。 私の、地味フリーペーパー公園喫茶Vol.3で取り上げている、アイルランドの歌うハーピストの女性シンガーソングライター、ブローナー・マクビティの最新作「We Are The Wildlife」より”Under The Pines”のビデオクリップが公開されています。 心地よい哀愁感に包まれた作品。