Ólafur Arnalds & Nils Frahm「Life Story Love And Glory」~2台のピアノによるインプロビゼーション作
Erased Tapes Recordsより、Ólafur ArnaldsとNils Frahmのコラボ・シングル作がリリースされました。2人の共作は2012年のレコードストアデイに合わせてリリースされた「Stare」に続き、これで2度目。
「Stare」では、アナログシンセやエレクトロニクス、ピアノによって生み出されるアンビエント〜クラシカル作品でしたが、「Life Story Love And Glory」は、2台のピアノによるインプロビゼーション作となっていて、2012年にNils FrahmのDurton Studioでレコーディングされていたというもの…。ということは、「Stare」でのレコーディングの際に、録音されていたものなんでしょうかね?
内容も、ゆったりとした演奏によるピアノ作で、インプロといえども、両者の感性が交差し、奏でる物哀しくも繊細で優美な旋律は、やっぱり溜息ものの美しさです。
▼Ólafur Arnalds & Nils Frahm「Life Story Love And Glory」購入はPASTEL RECORDS STOREページまで!
2015-08-26 by
関連記事
アンビエント〜モダンクラシカルの良質な作品をリリースしている、モスクワのレーベルDRONARIVMからイタリアのアーティストEnrico ConiglioとMatteo Uggeriの作品「Open To The Sea」がリリース。 HORATIO LUNA「YES DOCTOR」(La Sape Records) James Elkington & Nathan Salsburg「Ambsace」〜極上の演奏が描き上げる、ささやかな幸せのひととき Carlos Moscardini『Manos』 〜極上のひとときを約束してくれるブエノスアイレス在住のギタリスト/作曲家、カルロス・モスカルディーニの作品集が、ハンモックレーベルより。 Richard Moult「Aonaran」〜荒涼とした大地に広がる、豊潤で深い響き。