良い作品に出会う時は大抵、眠気状態でもハッと目覚める瞬間がある。
良い作品に出会う時は大抵、眠気状態でもハッと目覚める瞬間がある。spekkからリリースされる、ウクライナのの新作「Overt」の2曲を聴いた時もそうだった。これまでの作品における何にも囚われない自由な感性とそれを実現する確かな資質が備わったAndrey Kiritchenkoだから、まだ聴けていない残りの収録曲が、とても酷い内容とは思えない。Federico Durand & hofliと、spekkからのこの2作の流れはホント、神がかってる(あくまで個人的感想)。
https://soundcloud.com/naturebliss-1/sets/andrey-kiritchenkoovertkk036
2017-11-15 by
関連記事
n5mdから、多作で知られる、Brock Van WeyによるBVDUBの新作「EXPLOSIONS IN SLOW MOTION」の限定アナログにすごくそそられてしまう。 全品5%オフ新春セールのご案内 ロシア人作曲家であり卓越したクラシックギター奏者でもある、Max Ananyev。 また再びよく聴いている作品。 Matti Byeの作品を紹介した流れで、「This Forgotten Land」をリリースしている、Tona SerenadのオーナーJohn Henrikssonがレーベル作品のアートワークを手がけているスウェーデンのジャズレーベル、Signal And Sound Records をご紹介。