また再びよく聴いている作品。
また再びよく聴いている作品。只今、8日のイベントでお配りする、公園喫茶をまとめ中。告知している通り、今回はヘニングシュミートさんのインタビューです。作品のこと、というよりは、音楽にまつわるお話が中心となっていてきっとヘニングさんを知らない人でも作品を聴きたくなる内容になっているハズ!です。
−−−
「私が7歳の時、父が強制的に嫌がる私を担いで最初のレッスンに連れて行ったのです。練習は時々、とてもイライラするもので…」(ヘニングシュミート、インタビューより)
—
トークと音楽を聴くイベント「公園喫茶の時間」〜おんがくのひきだし〜は、10月8日、奈良市にある雨の日製作所さんで行います。ゲストにflauの福園さんを迎え、和やかな時間にしたいと思っております。イベント詳細、ご予約はプロフィール欄のリンクよりご覧ください。

投稿者プロフィール
最新の投稿
BLOG2019/08/28日曜日は、井尻珈琲焙煎所での出張販売でした。
BLOG2019/08/25並べる儀式が終了。
BLOG2019/08/23届いた!25日の出張販売でぜひ手に入れてください。
BLOG2019/08/23出張販売のお知らせ。
2018-10-02 by
関連記事

Taylor Deupreeの新作「Fallen」STOREで販売中です! 
Josephine Fosterが、2006年にLocustからリリースした「A WOLF IN SHEEPS CLOTHING」は、19世紀のドイツの著名な作曲家Franz Schubert、Robert Schumann、Johannes Brahms、Hugo Wolfによって書かれた古典的な作品をカバーしたもの。 
新年明けてから近所の氏神様へ挨拶に。 
おめでとう4年目突入!只今「にゃら新聞」初夏号配布中です。 
ノルウェーのレーベル、Rune Grammofonからリリースしているピアノトリオ、Kjetil A Mulelid Trioが9月に来日とのこと。



















