何年か前、Ulises Contiの「Bremen / 2016」という作品を取り扱って欲しいというメールがとあるレーベルから届いたことを思い出した。
何年か前、Ulises Contiの「Bremen / 2016」という作品を取り扱って欲しいというメールがとあるレーベルから届いたことを思い出した。それはただ街中を録音しただけの作品で、さすがに音だけでは厳しいし、正直売る自信もなかったのでスルーしたのですが、実際に、彼と歩く東京はどんな音が聞こえてくるのだろうか?個人的には、奈良の町をフィールドレコーディングした方が、観光客には売れるんじゃないかと思うんだけど。
2018-10-01 by
関連記事
「公園喫茶の時間 〜 おんがくのひきだし」トーク&試聴会イベントのご案内 只今、STOREサイトでは、イギリスのジャズレコードレーベル、Edition Recordsのカタログから当店側でピックアップした作品を販売中です。 近年のラウナウ作品でもその手腕を発揮している、スウェーデンの最も人気のある映画作曲家の一人、Matti Byeの作品が2枚リリース、当店にも入荷致しております。 IIKKI BOOKS最新リリースは、Federico Durandと、バルセロナに拠点を置く写真家Anna Cabreraと、AngelAlbarránのデュオ、Albarrán Cabreraとの音とビジュアルのコラボレーション。 予算があれば全部のタイトル取り扱いたい…。