まずは、アートワークに惹かれたのですが、The Phonometritianの音楽もまた興味をそそられる。
まずは、アートワークに惹かれたのですが、The Phonometritianの音楽もまた興味をそそられる。アルバムの全貌はわからないけど、少なくとも公開されている2曲だけでも聴く価値があることは十分に伝わってくる。Lost Tribe Soundからのリリース。CD、レコードどちらも手に入れたいなぁ。
2019-04-03 by
関連記事
スウェーデンのモダンクラシカル専門レーベル1631 Recordingsから、おなじみPiano Cloud Seriesの4作目がリリースされます。 当店でも静かに人気のロシア人サウンドアーティストMax Ananyevの新作「Water Atlas」が、英Sereinレーベルより。 2月1.2.3日(金、土、日)に雨の日製作所さんで行われる「パンとスープ。 アンビエント〜アコースティック〜クラシカル〜エクスペリメンタルまで驚異のハイペースで作品をリリースするフランスのレーベル、Eilean Rec.とベルギーのレーベルDauwのコラボ企画第2弾。 24日(土)は、井尻珈琲焙煎所での毎月恒例、ほぼ月いち出張販売です!